京都で貸店舗を探すなら種類を把握してコストとリスクの違いを確認しておこう 

■「スケルトン物件」と「居抜き物件」について

貸店舗を探していると「スケルトン」や「居抜き」という言葉が出てきますが、どのような意味かご存知でしょうか。
スケルトンと居抜きでは借りたときの状態に違いがあるため、どのような意味かを知っておく必要があります。

【スケルトン物件とは】スケルトン物件とは、内装造作が一切なく、コンクリートがむき出しの状態の物件を指しています。
スケルトン物件は、物件を返却する際にスケルトン状態に戻すのが決まりとなっています。
スケルトン物件の大きなメリットは「自分の思い通りの内装にできる」ことです。
レイアウトや内装の雰囲気まですべて自分好みに仕上げることが可能です。
ただデメリットとして開業までの費用がかかることが挙げられます。
スケルトンはとにかく何も無い状態ですから、エアコンまで自分で取り付ける必要があります。

【居抜き物件とは】居抜き物件とは、前にその物件を借りていた方が使用していた設備が残っている状態で借りることのできる物件のことです。
飲食店であれば「厨房」「厨房器具」などです。
居抜き物件の大きなメリットは「低予算で開業できる」ことです。
内装や設備にかかる費用を安く済ませることができるのは魅力的です。
また「すぐに開業できる」とのメリットもあります。
ただ「自分の思い通りに内装ではない」ことがデメリットとなりますが、低予算・すぐに開業したいという方にはおすすめです。

 
■「郊外型」と「駅前型」の違いについて

貸店舗には主に「郊外型」と「駅前型」があります。
駅前型は主に「駅前近郊のビルの中にある物件」で、郊外型は主に「郊外の大型路面に面した場所にある物件」を指しています。
駅前型は駅から徒歩圏内にあります。
ターゲット層の多くが駅利用者である場合、駅前型を選ぶと良いでしょう。
ただ、駅前型は店舗面積が狭いことが多いと言えます。
メリットは駅前にあるため不特定多数の人の目に止まりやすいこと。
単独客が多いのですが、幅広い層の目に止まるのはメリットになるのではないでしょうか。
郊外型のターゲット層は車を利用する人です。
家族連れ、グループ客が多いのが特徴です。
店舗も広々としている事が多いし、駐車場も比較的広くとれるのも特徴です。

 
■「階数」による特徴の違いについて

貸店舗は1階部分だけでなく2階、3階などさまざまな階数があります。
貸店舗は階数によってそれぞれ特徴があることをご存知でしょうか。
まずは1階。
1階は他の階数の店舗と比べると、数多くの人の目に止まりやすい傾向があります。
要は集客しやすいと言われています。
ただ、1階は他の階数に比べて家賃相場が高い傾向にあります。
2階と地下は1階の店舗の次ぎに人の目につきやすいと言われています。
ただ、1階部分に看板を設置できるか否かで集客に違いが出てきます。
3階以上につきましてはやはり認知度が低くなってしまいます。
エレベーターやエスカレーターがあれば良いのですが、階段のみの場合、集客に大きな差が出てきてしまうでしょう。
1階、2階、地下に比べ、3階以上の店舗は家賃も安いのですが、集客の低さがネックになるのではないでしょうか。

 
■まとめ

京都にはたくさんの貸店舗があります。
今回ご紹介した事を把握しておかないと、開業してから「後悔」する部分があるかもしれません。
どのような客層に来て欲しいのか、どの程度の集客が見込めるのか、そして初期費用や家賃コストもしっかり考えて探さなくてはなりません。
安易に契約する前に、じっくり考え、そしてさまざまな店舗を見学し選ぶようにしましょう。
弊社は京都の中心地である京都市内に数多くの貸テナントや事務所、オフィスを取り扱っております。
京都の事業用物件を専門に取り扱っており、皆様の物件探しや新規開業のサポートをさせて頂いております。
基本的にどの業種でも対応可能です。
企業様、飲食店、アパレル、物販店、スクールなどありとあらゆる業種に対応しています。
お客様の業種とご希望を相談頂ければ、それに適した物件をご紹介させて頂きます。
京都で人気の京町家・京町屋のテナントも多数ご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。